羊山便り

NEW 「チチブイワザクラ」展示中です!

武甲山の貴重な植物の保護増殖をしている秩父太平洋セメント㈱のご協力により、「チチブイワザクラ」の特別展示を今年も行っています。4月24日(水)まで予定してますが、花の状況により展示期間が短くなる場合がございます。
「武甲山石灰岩特殊植物群落」として国の天然記念物に指定されていますが、埼玉県の「絶滅危惧1A類」に指定されている希少な植物です。
展示期間中、その「チチブイワザクラ」を発見命名した日本の菌類学者「清水大典」氏の冊子をプレゼントしていますので、ご希望の方は受付にお声かけ下さい。なお、数に限りがございますので、お早めに!

2024年04月11日 木曜日

NEW 「チチブイワザクラ」を発見命名した清水大典氏の冊子

清水大典(しみず だいすけ1915~1998)日本の菌類学者 秩父市生まれ 兄は写真家の清水武甲 昆虫に寄生する冬虫夏草などのノムシタケ属の研究で知られる 大典23歳ころ牧野富太郎博士と交流

4月10日(水)から約2週間予定している「チチブイワザクラ」特別展示の際に先着約150名に清水大典の冊子プレゼント!
ぜひ、ご来館の際にお声かけ下さい。

2024年04月07日 日曜日

写真展「武甲山の植物群」が春の写真になりました

「トウゴクサバノオ」(キンポウゲ科)は、やや湿ったところの生える多年草です。全体に無毛で茎は直立。花は春に咲き、花が終わると緑色の細長い実が二つ対になってつきます。これが鯖の尾っぽのようだということと、関東地方に多いことから「東国鯖の尾(とうごくさばのお)」の名がつけられたようです。写真の撮影地は武甲山の橋立川上流部です。
武甲山の春の植物24枚を展示しました。
また、武甲山資料館前の花壇にある「ブコウマメザクラ」が2月末から咲き始めています。ぜひ、ごらんください。

2024年03月02日 土曜日

24枚の「各所から見える武甲山」写真展になりました!(終了しました)

武甲山の色々な角度から撮られた写真24枚を来年2月末まで展示しています。
写真は小鹿野町の二子山の西岳(標高1,165m)から撮影されたものです。
二子山は武甲山と同じ石灰岩からなり、群馬県の神流町との境界に近い山です。
24枚の写真のうち22枚は、展示してる奥秩父の鳥かん図の地図上から見られる写真になります。
写真にある番号と地図上にある番号で確認しながら、色々な角度からの武甲山をご覧ください。

2023年12月01日 金曜日

写真展「武甲山植物群」が秋の写真に変わりました!(終了しました)

厳しい残暑が続いておりますが、9月になりましたので「武甲山の植物写真(秋)」になりました。写真は、「ギンリョウソウモドキ」で、山地の林中の落ち葉の中から生える腐生植物です。秋に地下茎から地上に花茎を形成し開花するようです。花は横かうつむきに咲くそうです。真っ白な姿はムーミンに出てくるにょろにょろを思わせる、不思議な植物です。
秋に見られる武甲山の植物24枚を11月末まで展示します。  

2023年09月01日 金曜日

「夏休み!武甲山写生会」無事に終わりました

朝は厚い雲に覆われていましたが、写生会が始まる頃には姿を見せてくれた武甲山。
石井智恵子先生と木村好一先生から丁寧な描き方を教えて頂き、公園内のそれぞれの場所から描き始めました。
暑い中、皆さん集中して描いてたので、あっという間に時間が過ぎました。
参加された小学生、保護者の方々、大変お疲れさまでした。
写真は、閉会時の作品を並べて先生からお話していただいたところです。

2023年07月22日 土曜日

「ミヤマスカシユリ」展示中です!(終了です)

今年は例年になく早い6月末からの展示となりました。写真は資料館前に出してみました。
秩父太平洋セメント㈱三輪鉱業所のご協力により3鉢を入れ替えながらの展示になります。
「ミヤマスカシユリ」は1941年に清水大典さん(秩父市出身の菌類研究家)が武甲山で発見したそうです。日本では、武甲山の他に茨城県の袋田の滝でも見られるそうです。
7月12日(水)まで展示予定ですが、花の状況により期間が短くなる場合がございます。
※7月4日(火)11日(火)は休館日です。

2023年06月29日 木曜日

武甲山の希少植物「ムラサキ」特別展示中!(終了しました)

武甲山の希少植物「ムラサキ」3鉢、「クジャクシダ」1鉢を特別展示しています。埼玉県レッドデータブックによると埼玉カテゴリーは野生絶滅、全国カテゴリーでは絶滅危惧ⅠB類に分類されている希少な植物です。かつて武甲山に自生していたムラサキの保護増殖を行っている秩父太平洋セメント㈱三輪鉱業所様からお借りし、昨年より2週間ほど早い展示となりました。茎は高いもので約75cm、直径約5mmの小さな白色の可憐な花をつけます。古くは万葉集にも詠まれ、紫染めの染料や薬用植物としても利用されていました。
ぜひ、この機会になかなか目にすることのできないムラサキを間近でご覧いただきたいと思います。
展示は6月14日(水)まで ※火曜日は休館日です。

2023年5月31日水曜日

武甲山の希少植物「チチブイワザクラ」展示しました!(終了しました)

【武甲山石灰岩特殊植物群落】の希少な植物「チチブイワザクラ」を展示しました。
今年も秩父太平洋セメント㈱三輪鉱業所のご協力により、3鉢を入れ替えながらの展示となります。例年より2週間ほど早い開花となり、早いものでは3月末には開花しているとのことです。
4月17日(月)までの展示予定ですが、花の状況により期間が短くなる場合がございます。
※4月4日(火)・11日(火)は休館日です。

2023年04月03日 月曜日

武甲山の植物群「春」の写真になりました(終了しました)

武甲山でみられる春の植物写真24枚展示しました。この写真は「シコクスミレ」で秩父地方がほぼ北限産地となるようで、埼玉県では絶滅危惧Ⅱ類に指定されているようです。
また、武甲山資料館前の花壇にある「ブコウマメザクラ」が今年は例年よりも早い開花となり、2月末から咲き始めました。小さくてかわいらしい桜の花が3月中旬頃まで見られそうです。写真展と合わせてご覧ください。

2023年03月02日 木曜日