羊山便り

夏休み!武甲山の写生会(終了いたしました)

8月5日(月)の朝、武甲山が雲に覆われて見られない状態でしたが、参加者48名(小中学生30名、保護者18名)に来ていただきました。
美術家4名の先生から描き方の説明を受けながら、みなさん順調に描きすすめていくと、武甲山が見えてきました。
蒸し暑いなか参加された皆様、お疲れ様でした。
※チラシ等に定員数を記載しませんでしたが、申込み多数になりお断りしてしまった方々には、大変ご迷惑をおかけしました。


2013年08月07日水曜日

武甲山の希少植物「ミヤマスカシユリ」特別展示しました!(終了)

本日、秩父太平洋セメント三輪鉱業所から「ミヤマスカシユリ」3鉢を持ってきていただき展示しました。
武甲山固有の植物でユリ科の植物です。国の絶滅危惧ⅠA類に指定されて、一般の人はなかなか見ることのできない希少な植物です。
秩父太平洋セメントでは保護増殖を行い、武甲山の現地にも移植しているようです。
※12日(金)まで入れ替えながらの展示予定ですが、花の状況により展示期間が短くなる場合がございます。
なお、9日(火)は休館日になります。お早目にご来館くださるよう、お願いします。

2013年07月03日 水曜日

「ムラサキ」特別展示中(終了しました)

武甲山の貴重な植物「ムラサキ」を特別展示中です。茎は長いもので73cmあり、枝分れした先端に直径約1cmほどの小さな花を付けます。名前は「ムラサキ」ですが、花は白色で古来より根が染料として使われている植物です。他に「クジャクシダ」と「オオモミジガサ」も合わせて展示しています。
展示は6月14日(金)まで。 4日(火)・11日(火)は休館

2013年06月03日 月曜日

夏季写真展「武甲山の植物(夏)」(終了しました)

夏季に咲く武甲山の植物を集めた写真展を開催中です。よく見かける花から珍しいものまで24点を展示しています。山の草花には派手さは無いものの清楚な美しさがあります。写真を通して見ると新たな発見があるかもしれません!?この機会にぜひご来館ください。
展示期間は8月31日(土)まで。

2013年06月01日 土曜日

希少植物「チチブイワザクラ」展示しました!(終了しました)

国天然記念物「武甲山石灰岩地特殊植物群落」に指定されている「チチブイワザクラ」3鉢を展示中です。
植物の保護増殖に取り組んでいる秩父太平洋セメント㈱三輪鉱業所のご協力により、今年もご覧いただけます。
「ミヤマエンレイソウ」「ウメウツギ」各1鉢ずつも展示中です。
4月30日(火)まで展示予定ですが、開花状況により展示期間が短くなる場合があるので、お早目にご来館ください。
尚、展示期間中は休館日なしです。

2013年04月19日 金曜日

ブコウマメザクラ開花

武甲山資料館前の「ブコウマメザクラ」が開花しました。3本植栽してある内の2本が花開きました。ブコウマメザクラは武甲山が基準標本産地で、絶滅危惧ⅠA類(埼玉県レッドデータブック)に分類されている希少植物です。花は小さく白色~淡紅色の可憐なお花です。

2013年03月16日 土曜日

写真展「武甲山植物群(春)」展示中(終了しました)

ウスバサイシン、ウメウツギ、オウギカズラ、カタクリ、キバナウツギ、クワガタソウ、ケヤマウツボなど、春の武甲山に咲く植物を集めた写真展を開催中です。初めて目にする植物に出会えるかもしれませんね?!
この機会に、ぜひご覧頂きたいと思います。

展示期間:平成25年5月31日(金)まで

2013年03月09日 土曜日

「武甲山」の写真展(終了しました)

奥秩父、秩父市荒川、秩父ミューズパーク、羊山公園、横瀬町の寺坂や姿原、皆野町から写した武甲山の写真展を開催中です。様々な角度から望める四季折々の武甲山がお楽しみいただけます。

2012年12月01日 土曜日

武甲山図画・作文展入賞作品展示

平成24年度「武甲山図画・作文展」が開催されました。そこで知事賞をはじめ各賞を受賞された秩父市内の小・中学生の図画8点、作文8点を武甲山資料館で展示中です。武甲山に対する皆さんの思いを感じることのできる素晴らしい作品を、ぜひご覧ください。

2012年11月02日 金曜日

秩父の文化施設再発見週間(終了しました)

チラシ下段のサービスチケットをご持参いただきますと、武甲山資料館ではチケット1枚につき2名様まで無料でご入館いただけます。各施設で特典内容が異なりますので、チラシでご確認ください。
チラシは秩父郡市内折込広告、秩父ふるさと情報館、道の駅ちちぶ、秩父市歴史文化伝承館の各案内所カウンター等に置いてあります。
数に限りがありますのでお早めにどうぞ。

期間は10月11日(木)まで。
10月9日(火)休館します。

お得なこの期間に、ぜひお越しください!

2012年10月06日 土曜日